[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[jamsat-bb:10830] 電子ログソフトとQSObank


jamsat-bb購読者の皆さん、こんばんは。
Cc)QSObank-ML
池田/JI1OWPです。

さて、
CQ ham radio誌2月号に記事が掲載されていますが、JA3VAP/水島OMが
中心となって日本の電子QSLシステムであるQSObankの実験が行われています。
参考:
 http://www.qsobank.net/
 http://www.mars.sphere.ne.jp/sccmc/eAward/eCQ/

私はこのプロジェクトのスタート当初からQSObankメーリングリストを購読
しており、水島OMはじめ皆さんのご努力によって少しずつQSObankが使い
やすいものになってきていると感じます。

また、上記記事中、QSObankと最もよく連携したログソフトとしては、JG1MOU/
浜田OMが開発されたTurbo Hamlog/Winが紹介されています。
しかしながら、私が感じるのは衛星通信運用者としての利用の困難さです。

QSObankは電子QSLシステムですから交信の成立要素を照合して、合致すれば
QSLを発行することになります。一番の相違は衛星通信では、145M↑/435M↓と
言ったように、Uplink/Downlink両方の周波数を記述します。
しかし、Turbo Hamlogでは周波数記述欄が7桁しかないため、記述できません。

また、AO-40での交信のように、
A局 Uplink:435MHz/Downlink:2.4GHz
B局 Uplink:1200MHz/Downlink:24GHz
のように、送受信の組み合わせが全く一致しない場合もあることはご存知の
とおりです。

私自身はまだ「紙」ログ、「紙」QSLカード派ですが、将来的には電子ログ、
電子QSLも選択肢としてはアリだと思います。

そこで、まず、皆さんの電子ログ利用状況をご紹介いただけないでしょうか?
具体的にはどのようなソフトをお使いでしょうか?
周波数表記などはどのように工夫されているでしょうか?

QSObankシステム側も前向きに取り組んでくれると思います。
皆さんの情報をお待ちしています。

ではまた。

*********************************************************
   I support World Wide Fund for Nature(WWF) Japan.
--------------------------------------------------------
  イケダヒロト  E-mail     :   hirotoi@sky.sannet.ne.jp
  池田   弘人              :   JI1OWP@jamsat.or.jp

*********************************************************
-------------
JAMSAT BB Mailing List
http://www.jamsat.or.jp/infoserv/mlist.html