[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[jamsat-bb:10771] Re: コールサインに含まれる'/'の発音について


JF6BCC 今石です。

At 2002/01/27 15:59:59 Hirata Michiyuki wrote:
> HF帯でDXを長年やってますが、CWメインなので、SSBでどのように発音
> されているかは良く知りません。わずかなSSBでの経験では、殆どの場合
> ’portable’(ポータブル)と言ってると思います。まれに’stroke’
> (ストローク)
> と言ってるのを聞きますが、これは日本人が海外に行って使うくらいでしょう。
> ’slash’(スラッシュ)と言ってるのは聞いたことがありませんが。

  YaHoo Japan で「コールサイン ストローク」で検索してみると、色々
興味深いサイトがヒットしますね。北米から W4/Jxxxxx で出たけど、ヨ
ーロッパからコールサインをまともに取ってもらえなかった云々 (^^;)。
ヨーロッパは殆どが CEPT 加盟国で、F/DLxxxx 式コールサインの本場だ
と思っていたのですが、案外、発音に関しては「ポータブル」が主流なの
かも知れませんね。
  ただ、今のところ Bob へのコメントには、Stroke で間違いないよ、と
言う趣旨の投稿しか来ていないようです。

  日本人がアメリカへ移動する際に「ストローク」を使うのは、ここにこ
ういう記述があるからですよね。

http://www.jarl.or.jp/Japanese/faq/oversea.htm

  ただし、肝心の FCC は、外国政府の免許による短期運用の場合、移動
先のプリフィクスを前置し "/" で区切ることは求めているものの、その
読みについては「スラント記号を示す妥当な言葉であれば良い」との表現
に留まっています。別に「ストローク」である必要は無いようですが、私
も海外移動運用を始めた時に「ストロークだよ」って強く言われた記憶が
あります。どっから来たのかな?。

http://wireless.fcc.gov/amateur/reciparr.html

  ひょっとすると、「ポータブル」って言ったほうが無難なのかも。でも、
私の経験から、それだとコールサインの前後を入れ替えて解釈する人が多
く出そうに思うんですよね (^^;)。

  このあたり、ITU Radio Regulations の規定はどうなっているのかな、
と TIU-R の Web サイトに行きましたが、無料でダウンロート可能なアー
カイブは無くて、有料(それも約2万円!)のものだけだったので断念し
ました (--;)。

http://www.itu.int/ITU-R/publications/rr/rr01/index.html

では。

- -
Yoshihiro Imaishi 今石良寛 - 福岡県北九州市
JF6BCC/KH2GR
mailto:jf6bcc@jarl.com  
http://plaza16.mbn.or.jp/~palau/ 
- -

-------------
JAMSAT BB Mailing List
http://www.jamsat.or.jp/infoserv/mlist.html