[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[jamsat-bb:9981] 最近の話題@AMSAT-BB/SAREX1/3


JF6BCC 今石です。

  相変わらず未読ばっかり溜まって大変ですが、興味を引いた記事からいくつか。

- - - - -
(1) AO-40 用アンテナ紹介 Web ページ

    前回 8/15 以降に AMSAT-BB 等で紹介されたものです

    IW1AM
      http://web.tiscali.it/stinson/ao40.html
    G6LVB ヘリカル4スタックと Dish 比較
      http://www.g6lvb.com/quadruple_helix.htm#results
    W3PM のヘリカルフィード防水「レドーム」
      http://home.hiwaay.net/~mmarcus/dish/
    W0LMD の大型 Dish
      http://www.ultimatecharger.com/dish.html
    KQ6EA の大型 Dish
      http://home.pacbell.net/kq6ea/
    W6RYO の大型 Dish ほか。方位ローテータのゴツいこと…。
      http://www.w6ryo.com/
    KD4APP の AO-40 向け設備
      http://s20.w-ent.com/ao40/index.htm
    KC2HAX の AO-40 用フンテナ。Offset Dish が横置き。
      http://www.qsl.net/kc2hax/ant/antenna.htm


(2) 豪領クリスマス島から 2003年秋に商用ロケット打ち上げ? 9/1 VK1KEP

    豪州の Asia Pacific Space Service と言う組織が、ロシアの衛星打ち上げ
  ロケット Aurora を使って、クリスマス島からの商用衛生打ち上げを計画して
  いると VK1KEP から紹介されていました。2003 年秋に、商用打ち上げに先ん
  じて、試験打ち上げを実施するそうです。
    W9GB のリプ゜ライによれば、Aurora は 3.3t の衛星を、軌道傾斜角 63.4
  度で遠地点 40,000Km、近地点 600km の軌道投入する能力があるそうです。こ
  れはぜひ、片隅にでもアマチュア衛星を載せてもらいたいですね (^^;)。

    ASPS とロケット Aurora の詳細
      http://www.apsc2orbit.com/


(3) 簡易なローテータ自動制御システム "APRS" 10/11 WB4APR

    米 RadioShack の小型ローテータを、パソコンのパラレルポート経由で、簡
  単な I/F を通して遠隔制御すると言うシステムが紹介されていました。

      http://www.toad.net/~wclement/bruninga/rotator1.html

    このシステムそのものは、対象を FM 衛星や ISS、デジタル衛星など LEO 衛
  星の追尾に限って、パス中の追尾を自動でやろうと言うものです。統計的に、
  衛星の仰角は 40 度以下にあることが大半で、4〜6エレの八木を使えば、仰
  角を適当な角度に固定しておけば、そのビーム範囲内で殆どカバーできる、と
  言うことを前提に、水平方向だけ補正しよう、と言う考え方です。私も FM 衛
  星の追尾は、同じ考え方で水平ローテータだけで、手動でやっています。
    ただし、TV 用の小型ローテータは、通常のハム用ローテータのような位置検
  出用のポテンショメータを装備していませんので、アンテナがどの位置に向い
  ているのかを知る手段がなく、自動追尾はできない、と言うのが常識だと思い
  ます。が、WB4APR は、この手の小型ローテータが、AC モータを使って、コン
  トローラ内の表示用モータと同期動作するために、一定の回転速度を維持する
  ところに着目して、スイッチの on 時間を制御して回転角度を制御することで、
  小型ローテータを自動制御で使用できる方法を実現したようです。
    ですから、Radio Shack の小型ローテータが対象になる訳ですが、原理は簡
  単なので、30V DC 動作で回転速度が 1.0 rpm であれば、他のローテータでも
  利用できるそうです。

    ローテータの制御には、パラレルポートを使用し、トライアック4本でロー
  テータ制御用スイッチの代わりをさせる仕組みです。
    彼の作成した APRS 用プログラム APRStk.exe には、このパラレルポート出
  力の機能があるそうですが、単純な仕組みですから、他の軌道計算ソフトにも
  取りこんでもらえるといいな、と思います。

- - - - -

  2/3 に続きます。

- -
Yoshihiro Imaishi 今石良寛 - 福岡県北九州市
JF6BCC, KH2GR (ex. T88J, T88IY, V63BP)
jf6bcc@jarl.com or jf6bcc@jamsat.or.jp
<http://plaza16.mbn.or.jp/~palau/> 
- -
この電子メールは100%再生電子を使用しております。:-)

-------------
JAMSAT BB Mailing List
http://www.jamsat.or.jp/infoserv/mlist.html