[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[jamsat-bb:9759] 本日09/30のFMアナログ衛星ほか


JF6BCC 今石です。

- - - - -
  午前中の AO-27/UO-14 に出るつもりだったが、所用があり QRV できず。

  12:23〜 に AO-40 のパス。SQA が高いせいか AOS してもビーコンが確認で
きず、ようやく 12:46 に信号を確認。しばらくは受信を継続。

  AMSAT-BB を見ると、PCsat の打ち上げ成功のニュース。JAMSAT にこの件を
書き込むがなかなか配信されない。そう言えば回線切り替え作業があるんだっ
け?。IC-821 に TNC を接続し、GP とモービル機のセットにも電源を入れて
145.825MHz をワッチする。幸い違法局の混信は無い。
  16:44 に1回、9600bps らしい信号音を聞くが、か弱い。PCsat か?。16:44
から PCsat のパケットが明瞭に受信できた、成功だ。打ち上げ前の軌道要素よ
り飛来時刻は遅いようだ。

  17:27 に MA=70 となり AO-40 からの S2-MB が停止。18:38 の再開始時刻
にあわせてリグの周波数とアンテナ方向を合わせて待機。
  18:28〜18:38 にも PCsat からのパケットを受信。仰角が高いとかなり強い。
確か 145.825MHz で 1200bps で APRS フォーマットのパケットを送出すれば
デジられて返ってくるはずだが…まだ運用OKのアナウンスが出ていないのだ
からやめておこう。LOS と同時に FT-817 が AO-40 の S2-MB の受信を再開。
突然ビーコンの音がスピーカから聞こえてきたので焦る。

  19:27〜19:36 の UO-14 は東向け最大8度の低い北上パス。日本語の訛りの
あるオバチャンのような声の、強い違法局が居てうるさい。7K4IIN/1, JA6PL,
JH1LVO, JR3KQJ 局と交信、JN7EXM 局を受信。19:32 に衛星は山影へ。

  19:38 に AO-40 でループテスト、ううむ、弱い。AGC が 11dB もかかって
いては仕方が無いが、LEILA は 2401.400 近辺で警告音を出しているだけだ。
視界にアラスカがあるので、例の PAVE POWS レーダーのせいだろうか?。
JA0BBW, JH1QKG, ZL1T? 局を受信。某 VK 局がビーコンの わずか 5KHz 上で
CQ を出していたが、とても呼べない。
  19:40 に 2401.335 で psk31 の信号を確認。繰り返しているところを見る
と CQ だろうと思い、あわててパソコンに WinPSK をインストールするが、作
業に手間取る。ようやくセットアップを終えたが、その数秒前に肝心の psk31
信号が途絶えてしまった、残念。やはり普段から準備をしておかないとダメだ
な。

  20:00〜 は NHK の大河ドラマに浮気 (^^;)。

  21:03〜21:17 に UO-14 の最大 81 度の北上パス。AO-40 たけなわの時間だ
が QRV。JA6PL, JH1LVO, JN4FNZ, JA6BX 局と交信、JA2NLT, JA7JSK 局を受信。
違法局が「金曜夜に電話をする」と言っているのが聞こえる。電話番号を言っ
てくれれば…おっと (--;)。仰角が >60 度になる TCA 付近はよく聞こえず。
後半はあっと言う間に仰角が下がり、21:13 に山影へ。

  UO-14 の後、IC-821 のセットアップを注意深く変更して AO-40 に QRV。
JA7CIA, JH0TOG 局を受信。今日はうちのアンテナが弱いせいか、AGC が 8dB
以上かかっているためか、返り信号が弱い。7N1JVW 局と交信。マキのプリア
ンプのカブりの件で 15 分ほどラグチュー。
  21:58 から SSB で CQ を出し、JI5MFZ, JA4CMZ, JH1PEF, JH1AOY 局と約
50 分間のラグチュー (^^;)。途中で衛星がアンテナの方向からズレてしまい
物干し台に上がって補正。それにしても、関東・四国・中国・日本の局がこれ
だけ長時間ラグチューができると言うのは、長楕円軌道の衛星ならでは。HF
でもこうはいかない。家族に入浴をせかされ 22:53 に一旦 QRT。

  風呂上りに再度 AO-40 をラワッチ、と、サイパン移動中の JH7IMX 局によ
るK7WD/KH0 の CW の CQ を確認!、服も着ないまま (^^;) 慌ててキーを叩
き 559-559 で交信成立。こちらでは聞こえない EU の局に応答するなど、あ
ちらはかなり受信性能が良いようだ。どんなアンテナを使っているのだろう
か?。
  その後しばらく CQ を続けていたが、同じ周波数に SSB でヨーロッパの局
が出てきたため QSY したようだ。SSB が聞こえているなら、この CW が聞き
取れないはずは無いと思うのだが… KH0 を押しのけるとは勿体無い (--;)。
- - - - -

  PCsat の打ち上げ成功と、パケットの受信で、久しぶりに楽しい午後でし
た。APRS と言うのも面白そうですね。

  さて、コーヒー缶をこんな風に被せてプリアンプを防水していたうちの 80cm
Dish のフィードなんですが、

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/4703/temp/80dish15.jpg

  さすがにビニールテープでフチを止めただけでは長持ちしませんが、とう
とう一昨日に外れてしまいました。何かいい手は無いものかと考えていたの
ですが、7N1JVW 藤田OMのオフセット Dish の給電部にヒントを得て、底
の深いタッパのカバーを昨日作りました。

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/4703/temp/80dish16.jpg

  タッパのフタを、フィードの缶にネジ止めして、プリアンプ部分をタッパ
の本体ですっぽり囲む形です。プリアンプが綺麗に収納できるタッパがなか
なか見つからず、ちょっと幅の大きなものになってしまいましたが、缶より
は軽いし防水もしっかりしていて、しかも着脱自在です。当分はこれで様子
を見ようかと思います。
  タッパではなくて、マクドナルドのLサイズのドリンクのカップとフタを
使ってみようとも思ったんですが…やはり耐久性が (--;)。

  昨日使った IF 435MHz 改造をした 2880 ですが、やはり IF 段の利得が足
りないようで、赤コイルとチップCの組を除去したのはマズかったかも知れ
ません。テレメトリの受信はサッパリでした。JI5MFZ 式改造で RF 段の利得
を上げて、IF 段をスルー化、あるいは 435MHz 用の定数に改めてみようと思
います。

- -
Yoshihiro Imaishi 今石良寛 - 福岡県北九州市
JF6BCC, KH2GR (ex. T88J, T88IY, V63BP)
jf6bcc@jarl.com or jf6bcc@jamsat.or.jp
<http://plaza16.mbn.or.jp/~palau/> 
- -
この電子メールは100%再生電子を使用しております。:-)

-------------
予定が変わりました。9月25日以降、一時的に運用が中断することがあります。
“購読アドレスからのみポスト可能”にポリシーを変更しました。ポストした
メールが配送されない場合は、自分の購読アドレスを次のページにある
http://www.jamsat.or.jp/infoserv/mlist.html
のwhichとwhoコマンドにより確認し、必要に応じて変更してください。
/JAMSAT