[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[jamsat-bb:9197] 本日08/04,05のFMアナログ衛星ほか


JF6BCC 今石です。

- - - - -
8/4(土)

  8:18〜8:27 の UO-14 は東向け最大7度の南下パス。混信に有利なはずの東の
低いパスだが、全くと言っていいほど通らない (--;)。JO1FEF, JJ1WXN 局を受
信。
  9:25〜9:39 の AO-27 は西向け最大 65 度の南下パス。9:28 に衛星が山影か
ら現れ入感、しかし通りが悪い。JA2FYO 局とはレポート交換を確認できず。
JO1FEF 局を受信。パスの後半は偏波面の関係か全く通らない。9:35:13 に中継
器が off。
  9:55〜10:10 の UO-14 は最大 84 度の南下パス。9:57 にダウンリンク確認。
JA2FYO, JO1FEF 局と交信するが、かなり厳しい。

  本日午後は定例会議で出社、その後、博多の事務所にパソコンを取りに車を
走らせ、その足で所属の海外移動運用クラブのフィールドデーコンテスト移動
運用に合流するため、福岡県粕屋郡篠栗町米の山展望台 (600m:PM53GO) へ移動。
17:30 頃に到着。今夜は車内で1泊だ。
  一応、FM 衛星用に移動用のアンテナを持参した。手持ちならぬ「腰持ち」(^^;)
の 145MHz 6ele & 435MHz 6ele 八木をビデオカメラ三脚で支持。アップリンク
は FT-817 + AMP の約 30W、ダウンリンクは C-501、電源は 7Ah シールバッテ
リだ。

  19:33〜19;43 の UO-14 は東向け最大8度の北上パス、JH3RKB, JI1OCJ,
JA7JSK 局と交信、半年振りの FM 衛星向け移動運用でずいぶんカンが鈍って
いる (^^;)。ダウンリンクが聞きづらい。他に …NM? 局を受信したが未確認。
北側に開けた場所のおかげで LOS までワッチできた。

  続けて 21:09〜21:24 の UO-14 に向けで準備…、と、日没後急に気温が下
がった山頂は一気に湿度があがり、無線機その他に一斉に結露がはじまる。そ
のせいか、衛星の位置計算に使っているカシオの PDA E-55 がハードリセット
がかかってしまい、起動計算ソフトもデータもパァ (>_<;)。まずい、今日は
事前に計算をしてきていない。
  とにかく、確か 21:09 頃から最大 85 度程度、と言うのだけを覚えていた
のて、それを頼りに QRV。起動計算なしの FM 衛星運用は久しぶりだ (^^;)。
21:09 にダウンリンクを確認。JH1CXZ, JA6BX, JO1OXL/2, JR6LDE, JO1FEF,
JA7JSK, JA2NLT, JI1OCJ 局と交信、衛星の位置がいい加減にしかわからない
割りには良く QSO できたものだと関心 (^^;)。パス中、JR6LDE 局に後でシ
ンプレックスでのコンタクトを依頼、今夜と翌朝の UO-14/AO-27 のパス情報
を教えてもらった、三ヶ島さん、感謝!。

  22:51〜23:01 の UO-14 は西向け最大8度の低いパス。自宅からではとて
も出られない仰角だか、西方向に福岡市が見下ろせる展望台は絶好の場所だ。
しかし自分の声かほとんど返らず、混信がキツい。JH3RKB 局と交信したのみ
で終了。

  ネットに接続して日記を書きたかったが、山頂は PHS の圏外で接続できな
す。その後、クラブメンバーとの歓談、眠りに着いたのは 2:00 頃だった。
- - - - -
8/5(日)

  7:00 頃に目が覚める。とは言え車の運転席ではロクに睡眠もとれず寝不足
気味。FM 衛星に QRV すべく三脚のセットアップを開始。やはり山の朝は涼
しい。

  7:20〜7:28 の AO-27 は東向け最大4度のパス、尾根の方向でちょっとキ
ツそう。C-501 のスイッチを入れ 436.800 に合わせると…なにやらテレメト
リ信号のような混信。どうやら金連にある国土省の雨量計測拠点用データ中
継局の信号が、周波数の関係からかカブってくるようだ。困った、この状態
で AO-27 からの微弱なダウンリンクを聞くのはホネだぞ。
  AOS 後は案の定、ダウンリンクが非常に聞き取りにくい。が、それでも何
とか JR8WWS, JO1FEF, JI1OCJ 局と交信に成功。LOS 後にアンパンで軽い朝
食。お茶を夕べ飲んでしまったのがツラい (--;)。

  続いて 8:57〜9:12 の AO-27 は東向け最大 67 度の南下パス。アンテナの
位置を多少移動したが、テレメトリ信号の混信レベルはさほど変わらない。
JN7EXM, JL1XYU/1, JH7UMF, JM7DRM, JA2NLT, 7K4IIN, 7L1FPU, JI1OCJ 局
と交信。JO2OXL/2 局を受信。

  9:26〜9:40 の UO-14 は東向け最大 43 度の南下パス。日も高くなり日差
しがキツい。車の中でクーラーをきかせて QRV したいが、FM 衛星向けの手
持ち運用ではそうもいかない。日射に焼かれた FT-817 の液晶表示がおかし
くなってきた、ヤバいぞ。JN7EXM, JI1OCJ, 7K4IIN, JR6LDE, JO2OXL, JL1XYU/1
局と交信、JA2NLT 局とはレポート交換を確認できず。

  LOS 後、とっとと撤収、荷物を車に押し込んでドアを閉め、エンジンをか
けてクーラー入れる。ううっ天国 (^-^;)。このまま寝たい気分だ。1時間ほ
ど休憩した後、昨夜からの疲れもあるので下山を開始。高速道路をのんびり
走って 12:30 に帰宅。荷おろし後、ベットに沈没。

  18:58〜 に AO-40 の MA=5 からのチャンス、今日は MA=44 から S1 のダ
ウンリンクの試験がある。80cmφ Dish と 29 エレループを両方セットアッ
プして AOS を待つ。19:08 に S2-MB 信号入感、19:10 からテレメトリのデ
コード開始。19:21 に MA=10 でトラポン on。19:23 にループテストに成功。
  19:58 まで夕食の後ワッチを開始。JA3GEP/6, JA7KAB, JH1NPQ, ZL3HQ?, 
JA1IRH, JH0TOG, JH2ESW, JH1UGF, JI1OWP, JH1QKG, JR6LDE, JA6LXR, JE2VVN,
JH2AOY, JA1FS, VK6ZKO 局を受信。自分の返り信号が弱いので呼ばすに聞く
だけ (^^;)。

  21:54 に S2-MB から S1-EB への切り替え。80cmφ Dish で聞き比べると
S1-EB の方がSメータで1つ半強い、およそ 4〜5dB の差では?。AO40RCV
の画面キャプチャも取得。
  22:02 に受信をマキ 29ele ループ八木+プリアンプに交換。少々 QSB を
感じるが、ダウンリンクの各局が十分聞き取れる。435MHz から 6W でルー
プテストが通る!、素晴らしい。これなら 29 エレでも十分 SSB で交信で
きるぞ。22:08〜 に CQ を開始。23:28 までに 7N1JVW, JR8XPV, JA2FYO,
JR6LDE, JA6BX, VK4KZR, JH0TOG, JI5MFZ, JA3GEP/6, JA4CMZ, JH1NPQ, VR2XMT
局と交信、JR6BLW, JA1OGZ 局を受信。23:30 から 80cm Dish に戻し、引き
続き QRV。
- - - - -

  いや〜、疲れる週末でした。

  とりあえず、画像処理した S2-MB と S1-EB の信号です。

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/4703/temp/ao40-s1test.gif

  コメントはまた明日にでも (^^;)。

- -
Yoshihiro Imaishi 今石良寛 - 福岡県北九州市
JF6BCC, KH2GR (ex. T88J, T88IY, V63BP)
jf6bcc@jarl.com or jf6bcc@jamsat.or.jp
<http://plaza16.mbn.or.jp/~palau/> 
- -
この電子メールは100%再生電子を使用しております。:-)