[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[jamsat-bb:8397] Re: MBが強すぎる?(Re:TNX AO-40 QSO)


JF6BCC 今石です。

At 2001/05/09 15:27:50 Yoshiyuki Takeyasu wrote:
> さて、今石さんのコメントですが、誤解ではないでしょうか?
中略
> 仮に40Wが送信機の能力だとすると、それを1対10に、アップリンク
> (3.6W)とビーコン(36.3W)に分配している訳ではありません。

  なるほど、つまり、送信機はピークで 40W 出るようになっているだけで、
入力信号のレベルに応じて 40W を分担する仕組みになっている訳ではない、
と言うことなんですね。仮に 50 ユーザを想定してレベルを設定していたと
して、それらが想定通りに信号を送ってきた時に、初めて 40W のピーク電力
となるだけだと。
  SSB 送信機で言えば、マイク端子に注入する信号のレベルが決まっている
だけの話で、ピーク出力がそれぞれで分配される訳ではないと。確かに、トラ
ポン off 時と on 時でビーコンの信号強度が変わらない事実からしても、ビ
ーコンが 40W 食ってる訳じゃないですね。

> このように考えると、「電力の殆どをMB に食われている」
> 訳ではないことが理解できるかと思います。如何でしょうか?

 理解しました、ありがとうございます。このまま誤解して突っ走らずに済み
大変感謝しております (^^;)。
  …となると、ダウンリンクのレベルは、正常運用が始まっても、現状レベル
とさほど変わらないってことになりますね (^^;)。う〜む、これは楽観してい
てはだめですね。やはり、耳は現状より良くしないといけませんね。

> アリゲータによりAGCが過度にかかり、アップリンクからの
> 電力が絞り込まれた場合には、ダウンリンクで聞こえるのは
> ビーコンとアリゲータだけということになるでしょう。

  これは、そうなりかねないですね。LEILA があるとは言っても、検知から警
告を出してノッチが動作するまでは時間がかかりますし、悪知恵の働く奴なら
すぐに周波数を変えてくるでしょうし…。
  これを防ぐためにも、テレメトリを受信して AGC 値を確認しながら QRV す
る必要があるとは思うんですが、現実問題として、アリゲータとして迷惑をか
けて来るのは、そこまで気をつけて運用するような人じゃなくて、無頓着にア
ップリンクをかけてくる「既存のアリゲータ」になるんでしょうねぇ…。

  2系統受信で監視するのは、RUDAK のパケットの方にすべきかも知れないで
すね。400bps では1分間に2〜3個程度しか Block A を送れませんから…。

では。
- -
Yoshihiro Imaishi 今石良寛 - 福岡県北九州市
JF6BCC, KH2GR (ex. T88J, T88IY, V63BP)
jf6bcc@jarl.com or jf6bcc@jamsat.or.jp
<http://plaza16.mbn.or.jp/~palau/> 
- -
この電子メールは100%再生電子を使用しております。:-)