[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[jamsat-bb:7975] Re: ISSからの4/12の運用予定@AMSAT-bb


"Yoshio Esaki" <esaki01@attglobal.net> 様 de JA6DRE:

●CQ誌では現在包括免許を含んだ諮問案が検討されているようですから、JA6Aが免許される頃になりますれば、操作範囲と言うよりも全て同等の形での運用も出来るようになるのかもしれません。
大体、第3地域とか言うのが100年前の考え方であり、いまでは関係なくワールドワイドな範囲にすべき事でしょうし、業務もHFから撤退しても良い時期ではあります。
逆に心配するのは1200MHz以上に関して、引きはがされそうなBANDがありそうですし、そうなっても今の現状では文句も言えないでしょう。

私も50MHzでは全く気がつかない間にFMモードがAMモードになっていて平気で数ヶ月QSOしていた失敗もありました。HiHi
ちょっとずれると完全復調出来てましたので気づきませんでした。

何かうまい手は無いでしょうかねえ
ーーーーーーーーーーーーーーーー




 
> 了 解 で す !
> 
> 電波形式にだけ目を奪われていて、帯域幅 6KHzを全く見過ごして
> (見落としではなく)いました。  市販のリグでは帯域幅 6KHz以内の
> FMでは実用性が無いということが、頭の中をかすめもしませんでし
> た・・・  ボけましたね。
> とんだ、恥をさらしましたが、お陰であまり言いふらさないうちに
> 留まって助かりました。 今石さんには感謝し、BBの皆さんには、
> 大変お騒がせして失礼しました。 お詫び致します。
> 
> となると、正規の法改正か当局の臨時措置が必要ですね。
> ここ2・3日中にというのは望めないでしょうかね?!
> 論点を変えて言えば、アメリカのライセンス・クラスによるバンド
> プランは別として、 アマチュア・バンド内のバンド管理はアマチュア
> が自主的に行なっているのが先進国の趨勢と思ってますが、それが
> できないのは後進国的で、あまり良くありませんね。
> ただし、実態はアマチュアの問題というより不法局の問題ですから、
> それを解決することが先決ですね。
> 
> 余談ですが、その昔 6m バンドが AM 全盛時代に BCI と Amp-I
> を逃れるために、自作VFOにバリキャップを入れて変調をかけ、
> 2KHz 程度の偏移の超ナローFMでQRVした時代があります。
> ごく稀に、「中心周波数に合せると音が歪みますが・・」という
> レポートを貰いましたが、90%ぐらいの局は気が付かない、という
> ことを経験しました。  今回の件で思い出しました・・ hi
> 
> 73,
> 
> JA6BX   江 崎  昌 男
> <ja6bx@jamsat.or.jp>
> 
> 
>