[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[jamsat-bb:7197] Re: [jamsat-bb:7196] Re: Calsat(Re:本日01/16のFM…お休みです)



----- Original Message -----
From: "Yoshihiro Imaishi" <imaishi@aa.mbn.or.jp>
To: <jamsat-bb@jamsat.or.jp>
Sent: Wednesday, January 17, 2001 3:42 PM
Subject: Re: Calsat(Re: 本日01/16のFM…お休みです)

●JA6DREです。了解いたしました。


> JF6BCC 今石氏から引用。

>   例えば、1組の衛星群を AO-40 だけにしてイエローで表示したいとなる
> と、その衛星群に他に5つのダミーデータを読ませておくといいですね。
> この5つを、別名の全く同じ起動要素にした上で elem.txt に入れておく
> のです。

●AO−40を6個並べて最後のイエローで1個だけ表示させるのがグループ#1で
す。
起動したときは左端の衛星になってますからAOー40ではありますが、この時の計
算が非表示に成ってますから、起動ごとに「計算表示」へ変更ですよね…

> group.txt を手で書き換えてもOKですし、その方が手っ取り早いかも知れません
ね。
>
>  ちなみに Calsat32 は、複数同時起動ができますので、画面サイズに余
> 裕があるならば、2個や3個の Calsat32 をタイル表示させ、それぞれ別
> の衛星を表示させることで、同時に7個以上の衛星の位置を確認すること
> ができます。また、それぞれの Calsat32 は個別の時間を持つことができ
> ます(設定が大変ですが)ので、3個起動して、1時間前・現在・1時間
> 後を表示させておく、などの手段も取れます。

●どのコースを通るのか、M,H,D&±をクリックではなくて、自動的にAOS/
LOSまで計算させて表示にスーッと「軌跡」を入れていただくなんて「奇跡」で
しょうか?


> > 軌道のパラメータに「前回の計算表示選択」や「ドプラーシフトのバンド設定」
もA
> > −40の場合とかセットされると便利でしょう。
> > するとkepの最新dataをコピーする際にAO−40項目を単純にLINE
co
> > pyしておき末尾に「LS,UVとか…」加えて、それを画面上で衛星選択はグ
ルー
> > プ#1内を全部AO−40として、UV,VU,LS,などをクリックさせてド
プ
> > ラー表示を連動できますよね…
>
>   ドプラーシフトの自動選択機能は、あるといいですね。低軌道衛星の場
> 合、運用モードは大体決まっていますし、衛星ごとに最初に一旦選択して
> おけば、それを保存しておいて、次からその衛星に切り替わった時に自動
> 的に変更される、と言う具合で。
>   ただ、1つのオービットで複数のモードを持つ AO-40 だと、もう一工夫
> 要りますね。

●大体自分が使うモードがあるでしょうから、グループに…
AO−40UV  AO−40US  AO−40LS  AO−40xx と6個
並べればOKでしょう。


>
>   なるほど。テンキーとエンターキーを監視しておいて、そこに入力さ
> れた数値を MHz での downlink 周波数と解釈して、現在選択されている
> Dopp1 の周波数帯を送信、Dopp2 を受信に使用して、uplink すべき周波
> 数をポップアップウィンドゥか何かで表示する、こんな感じでしょうか。

●そんな風ですが…

>   しかし、これをするとなると、パスバンドとか、ノーマル/リバースだ
> とかの、衛星毎に異なるトラポン情報が必要になりますね。計算そのもの
> は、入力周波数から換算した対応周波数 + Dopp1 - Dopp2 でやればいい
> だけですから負荷も少なそうですが…。

●衛星ごとに違う設定があるやつは…AO−xxR2 とか例の同一起動要素で如何
にも違う衛星として表示させれば選択で来ましょう。
同じ衛星で異なる設定をAO−XXyyとしてしまえばAO−40LSとやり方は同
じです。
kepsから起動要素をコピーして、それにより設定が吹っ飛ばないようにしなくて
はなりませんが、今はコピー後にラインをコピーしておいてAO−40NとかAO−
40Jとか後ろにキャラを足してます。
それをグループに並べて書いておけば違う衛星となりますから・・・

>   Windows 用パソコンなら、キーボードは大概、どんなものでも接続し
> て使えるんじゃないんでしょうか。あ、SONY は特別かも知れないです
> けど…。私はいわゆる「ショップ・ブランド」PC ばかりなので、キー
> ボードは汎用品が自由に使えます。

>   キーボードのコネクタが前の FMV と同じなら、そのまま FMV のキー
> ボードをつけちゃってはどうでしょう?。赤外線とかワイヤレスとかだ
> と無理でしょうが…。

●SONY最新型でプログラム開発できるようになりましたが…KEYはwindo
wコンパチですが配列が違うんです。
例えば…DELはTENKEYの上のほうにDEL,INS,PRN,BRKと並ん
でます。
FMVは、カーソルの上です。
そのカーソルも独立してなくてENTの下ですので、おとといから探しまくっていま
す。
自分ではDELを押したつもりですが…NUMを押してしまいます。HiHi駄目
じゃコレ?

FMVは一般的なKEYBOARD配列ですがKEYストロークが押しにくいんで
す。
それで、マイクロソフトに変えたら今度はまだ3ヶ月なのにストロークが途中で引っ
かかりだして駄目ですし、ストロークが深いので疲れてくると「文字抜け」が出ま
す。
ワープロは、未だ良いのですが「仕事のパラメーターを入力」する時ナンザ、自分で
バグを作り出してますから…


>   月の分は EME 用にあると思うんですが… JAMSAT の Web ページから
> 辿れないかな。時間があったら見てみます。

●MSDOS版にはsun+moonだけのソフトがあるようですが…?



> Yoshihiro Imaishi 今石良寛 - 福岡県北九州市
> JF6BCC, KH2GR (ex. T88J, T88IY, V63BP)
>   jf6bcc@jarl.com
>   http://plaza16.mbn.or.jp/~palau/
> - -
> この電子メールは100%再生電子を使用しております。:-)

*********************************
       DRE Techno  JA6DRE

musashigaoka 1-16-15 kumamoto city
 KUMAMOTO PRF. JAPAN 862-8001

          URL www.ja6dre.com
        mailto ja6dre@ja6dre.com
*********************************
● この電子メールは100%再生電子を使用しておりまセン。:-)

>