[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[jamsat-bb:6275] Mode-Sコンバータ準備(Re:P-3DBECON)


JF6BCC 今石です。

At 2000/11/16 22:54:10 Yoshida Katsumi(JH0TOG) wrote:
> 皆様 いよいよ 噂の3000円 コンバ−タの実力を試す時がきました。
> Sバンドのご準備を...

  ですね (^^;)。

 さて、ニッシン電子で入手した 8.8125MHz の水晶に交換したユニ
ットですが、やはり水晶と発振回路が合わないのでしょう。2400.48
→144.34MHz あたりにしかなりません。何とか 144.38 MHz にして
100KHz 台のズレだけにしたかったのですが…。とりあえず 144.36
で受信できるようにしました。

  2400.200 MHz (AO-40 GB) → 144.080 MHz
  2400.350 MHz (AO-40 MB) → 144.230 MHz
  2400.600 MHz (AO-40 EB) → 144.480 MHz
  2427.000 MHz (FM Main)  → 170.880 MHz (*1)

  Downlink1  2400.225〜475 MHz → 144.105〜355 MHz
  Downlink2  2401.225〜475 MHz → 145.105〜355 MHz

  てな具合です。まあ、AO-40 からの信号の受信に必要な周波数は
うまく 2m のリグのハムバンドに収まっていますから、問題はなさ
そうです。

 さて、私はユニットをもう1台、別に購入しておいたので、そち
らは水晶を交換せず、IF 段の改造だけ実施してみました。で、こ
ちらの周波数の関係なんですが…、やっぱり「読み替え」が要りま
した。

  2400.000 MHz            → 121.900 MHz
  2400.200 MHz (AO-40 GB) → 122.100 MHz
  2427.000 MHz (FM Main)  → 148.900 MHz

  上記の周波数は調整後で、最初は 2400.00 → 121.890 位でした。
元々のユニットの目的が、帯域の広い FM-TV か何か用だと思います
ので、100KHz 程度の周波数のズレは問題にならないのでしょうね。
とは言え、2400.000 がキッチリ 122.000 に落ちて来るかと期待し
ていただけに、ちょっとガッカリです。
  121MHz 台で十分な感度がある受信機を使えるなら、これでもい
いのでしょうね。エアバンド帯ですから、FT-817 でも使えそうで
すが…。2425MHz 台のビーコンが丁度 146MHz 台に来ますから、こ
ちらのコンバータはどちらかと言うと、地上波の受信に使った方が
良さそうですね。

 そう言えば、このユニットを購入する際、ミリコムに完成品のこ
とを聞いてみたら、水晶は汎用品じゃなくて特注品を使っていると
言ってましたっけ。たぶん、完成品を購入すれば、周波数の読み替
えも要らず(まあ多少のドリフトはあるでしょうが)、便利なんで
しょうね。価格が高いだけのことはありそうです。

  AO-40 の 2400MHz の GB が ON になったら、この2つのコンバー
タを使い、FT-817 でビーコンの聞き比べをしてみようかと思いま
す。2つの違いは IF の周波数が 20MHz ほど違うことだけですが、
さてどうなるか…。水晶交換をした方が明らかに良好なら、もう1
台も水晶を交換しようかと思います。

(*1) 受信拡張改造をした C-501 で受信できたが、さすがに 170MHz
     台ともなると感度不足だった。

  さて、あとはヘリカルアンテナだ。

では。
- -
Yoshihiro Imaishi 今石良寛 - 福岡県北九州市
JF6BCC, KH2GR (ex. T88J, T88IY, V63BP)
  imaishi@aa.mbn.or.jp
  http://plaza16.mbn.or.jp/~palau/
- -