[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[jamsat-bb:6199] 本日11/15のFMレピータ衛星


JF6BCC 今石です。

# Web ページに Mode-S 用アンテナの記事を追加しました。

- - - - -
  Phase-3D 打ち上げまであと数時間!、今日は休みを取った。朝、ぼ
け〜っとしてたら 8:10 過ぎ、メールを受信してみると…ガーン!、
1日延期だって。外は小雨。
  8:06〜8:16 の AO-27 は東向け最大9度のパス…、気づくのが遅れ
て QRV できず。
 
  8:38〜8:46 の UO-14 は東向け最大6度のパス、AOS 時刻から信号
が良好に聞こえ、JA1OGZ 局の CQ が綺麗に聞こえるのだが、10W と
6ele の肝心の自分の声が返らない。途中何回か自分のコールサインの
カケラが返り、JA1OGZ 局にも届いたようだが交信に至らず。QRM がさ
ほど強いとも思えないのだが…。
  LOS 後、6ele の SWR を確認、うっ… 2.0 近い。小雨のせいで共振
周波数が下に引っ張られているようだ。そうか、エレメントが細いだ
けに天候変化でそうなってしまうのか…。これは困ったぞ。とりあえ
ず次のパスで再確認してみよう。

  9:44〜9:58 の AO-27 は西向け最大 79 度のパス、10W で自宅から。
9:46 過ぎから自分の返り信号がそこそこ入る。CQ を連発するが応答
なし。SWR が高いからと言って、電波が出ていかない訳ではないよう
だが…。パスの後半はいつものように返り信号が聞こえなくなる。

  10:15〜10:29 の UO-14 は東向け最大 79 度のパス、10W で自宅か
ら。10:17 過ぎに信号が聞こえる。JA1OGZ, JA3CF, 7N1JVW 局を受信、
しかし自分の返り信号は、時々カケラが聞こえるだけだ。アップリン
ク不足なのは間違い無いとして、昼間の雑音によるものなのか?。こ
のまま小雨が続くようなら、今夜に再度試してみよう。

  11:25〜11:34 の AO-27 は西向け最大8度、11:56〜12:06 の UO-14
は西向け最大 11 度のパス、共に自宅からは見えないのでワッチを断
念。
  12:00〜12:10 に北 34 度を飛ぶ ISS のパスがあったが、ISS 内は
午前3時、多分何の電波も出ないだろうと思ったが 143.625/145.800
をワッチ。…やっぱり何も聞こえない Hi。

  16:20〜16:33 に SO-35 の東向け最大 21 度のパスがあり、435.250
のビーコン信号を受信。S5 で強力だ。
  雨は上がった。近くのホームセンターへ 2.4GHz のアンテナ材料を
調達に。しかし、こうやって色々買いこんでいると、市販品を買うよ
り結局高くついてしまいそうだ…。今日はノギスやドリルなど、高く
つくものもあったし。

  17:59〜18:12 の SO-35 は西向け最大 33 度のパス、自宅から 10W
で QRV。衛星からの信号が聞こえ出したのが 18:03、AOS から4分は
損をしているなあ。JA4GVA, 7N1JVW, JR4BRS, 7M4FUR 局と交信、
7K4GUR, JA2NLT, JK1DVX, JA1OGZ 局を受信。今日はパソコンで Calsat32
でドプラーシフトを計算させつつ FT-817 で送信しているので楽だ。
  LOS 直前の 18:12、DX 局らしい信号が私を呼んでいる。呼び返す
が相手のコールが取れない。9V… と聞こえたが、もしかしてシンガ
ポールか?。オタオタしているうちに voice 終了、残念だ。ううむ、
これは、今夜の UO-14 は移動運用しなさいってことか?。

  19:53〜20:02 の UO-14 は東向け最大7度のパス、自宅から 10W
で。東側のパスだが日本語と韓国語の QRM が強い。無線の集まりで
宴会がどうのこうの言っていたが、何の集まりだか。場所がわかれ
ば爆弾でも投げ込んでやりたい気分になる。7K4GUR, JA6BX, JA4GVA
局と QSO、時々強力な無変調が入る、何だろう。他に QRV 局もなく
さびしい。20:00 に衛星が建物の影へ。
  LOS 後 2.4GHz の 10ele 八木を製作。動作確認してみたら、ドレ
ークコンバータの周波数調整のミスを発見、2400.48MHz→144.345MHz
になっていた。アンテナは一応うまく動作しているようだ。

  21:29〜21:43 の UO-14 は東向け最大 76 度のパス、自宅から 10W
で QRV。いつも AOS 直後の数十秒は自分の返り信号が強いのだが、
それから数十秒は全く入らなくなる。何だろう。やや QRM が強い。
7N1JVW, JA3NAS, JA6BX 局と QSO。21:34 過ぎに 4F2KWT 局が CQ
を出す。強い。呼ぶが応答無し。あたら側での受信状態はあまり良
くないのか(仰角 10 度切っているみたい)。
  仰角が 50 度を超えるあたりからうまく受信できなくなる。仰角
固定アンテナだから仕方ない。しばらく受信、JH3EGD, JA1JDE 局が
4F2KWT 局を呼ぶのを受信、JH3EGD 局への応答があったのはフィリ
ピン側の LOS ギリギリだったようだ。QSO できたのかな?。21:40
に衛星が建物の影へ。

  23:11〜23:16 の UO-14 は西向け最大9度のパス、移動運用をす
るべきなのだろうが…体力が足りない。明日も仕事だし今日は中止。
9V? 局さん、もし出てきたらごめんなさいね。
- - - - -

  Phase-3D 衛星の打ち上げは 24 時間の延期とのこと。会社を休ん
で待ち構えていた朝、ニュースを見て愕然!、でもまあ、安全を取っ
て無事打ち上げていただくのが最善、私のことなんて小さなことです
よね。

  小雨の中、自宅に上げた 145MHz 6ele 八木の共振点が 143MHz 台
まで下がり、145.8MHz での SWR が >2 となってしまいました。本体
の防水はしっかりしているのですが、エレメントが細くてQが高いの
と、屋根や木に近く、降雨で誘電率が上昇(容量性が強まり共振周波
数が下がる)するのがかなり効いてくるようです。
 しかし、時間が無いときはともかく、雨の日に移動できないからと
作ったアンテナがこれでは…参りましたね。一度降ろして、共振点の
2MHz 移動分だけ、ラジエタの長さを詰めなきゃいかんですね。さて、
片フォールデットだとフォールデットされていない方のエレメントを
詰めるしか無いですが…。1.3cm ってとこかな。
  午後になって雨が止んだので fo がバンド内に戻ってきました。で
もよく考えたら、不用意にエレメントを切り詰めると、今度は晴れの
日に困るんですよね。

  夕方、2.4GHz のアンテナ材料を調達に、近くのホームセンターに
言ってきました。JH1CMP 井関 OM の Web ページにあるヘリカルアン
テナに使えそうな材料をみつくろっているのですが…何だかんだそろ
えていると、市販の一番安いループ八木の値段を超えてしまいそうで
すね Hi。
 ま、ヘリカルはあとでじっくり取り組むとして、急ぐのは 1.2GHz
の 10ele 八木をスケールダウンした 2.4GHz 10ele 八木です。ノギ
スを使って 0.1mm 単位でエレメント長を調整…と言っても、エレメ
ント間隔は 1mm 単位の定規を使っているんだし、ドリルの穴あけも
結構いい加減なので、こだわっても仕方ないとは思うんですがね。
何とか完成、利得や SWR はわかりませんが、ちゃんとビームアンテ
ナとして働いているようです。詳細は Web サイトへどうぞ。

- -
Yoshihiro Imaishi 今石良寛 - 福岡県北九州市
JF6BCC, KH2GR (ex. T88J, T88IY, V63BP)
  imaishi@aa.mbn.or.jp
  http://plaza16.mbn.or.jp/~palau/
- -