[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[jamsat-bb:5776] Traking program for Linux



 Unix OS (Linux ,BSD)で使うアマチュア無線のソフトについて

 普段 Linux を使っているので、衛星通信もUnixで挑戦したいと思ってます。
今日までの状況をすこし書きたいと思います。

                  動作環境
    OS   Linux    Plamo 2.2   Vine 1.1
      SONY       PCG-C1S
      TOSHIBA    Libretto 30
      自作パソコン  Penteam MMX 225Mz メモリ 48M (1万7千円で作りました)
       
Computer Traking Program

 SatTrack 3.1.6 を本命に使っていこうと思っていますが、以下のこともやっています。

 WinOrbit       windowsソフトですが、フリーソフトだったので WINEと言うエミュレータを使って試してみました。
	 installも、手を加える事もなく、一ヵ月ぐらい使っていますがバグル事もなく、普通に使えます。
	エミュレーターを使うので、マシンパワーが必要です。SONY PCG-C1S 使っても、立上りは遅いです。
	Libretto 30 だと起動もしません。

 Predict	        シンプルかつ高速で操作も簡単です。インストールもLinuxで問題なくできます。
	コンソールベースでグラヒック表示はありません。日本語の解説書、紹介ホームページも今のところ
	ありません。来年の始めぐらいまでに、日本語の解説書を作りたいです。
	入手先サイト   ftp://pilot.njin.net/pub/SpaceNews/linux

 Xsat            Xwindowで動くフリーソフト 。マップ追跡もあって、印刷機能もあります。ただし、10年ぐらい前のソフトで
	開発は完了してますし、windows,DOSソフトと比べるとちょっと物足りないです。もともとSunOS,Solarisのソフトで、
        インストールもMakefileを自分で書き換える必要があります。make は問題なく出来るのに、自分のLinuxでは動作が
	安定しません。rpm,等パッケイジもなく、現在ソースを解析中、日本語の解析書、紹介ホームページもなく、
	おまけに自分でも何処から入手したのか判らない、いろいろな検索サイトをあったったが2度とたどりついていない。

 SatTrack        Xwindowで動く高機能ソフト、コンソールだけでも可能で、非力な計算機でも使える。
	   現在、Version 4.2がリリースされている。Version 3.1まではフリーソフトですが、Ver,4.2は違います。
	Version 4.2を入手しようと注文しましたが、現在、輸出許可が出ないので、日本では無理と、返事がかえって来ました。
	非常に残念、経済、国防戦略ソフト(アメリカ国内では、普通に使えるのに国外の持ち出しが禁止されているソフト、メールの
	暗号ソフトLevel 4 以上など、しらずにアメリカでUnix OSをインストールして持ち帰ろうとする時は注意。詳しいことは
	Linuxのホームページで)とは思えないので、しばらくの辛抱。
	
        Version 3.1.6 はrpm,deb等パケージもあります。

        Ham-How to にはLinuxでのコンパイルは問題なくできると書いてありますが、Makefileを正しく書いても、途中で止まります。
	現在、ソースからのコンパイル解析中、rpm,debでインストールをするのが無難かもしれません。
	ただし、パケージでは、自分の使いたい機能や、オプションが付いていないかも知れません。

	日本語の解説書、紹介ページもありません。まだ自分も使い方がよく判らず、付属の、doc,man の日本語翻訳を
        始めたばかりです。紹介ホームページも作りたいのですが、まだそこまでにはいたっていません。

 入手先
	ftp://ftp.amsat.org/amsat/software/Linux/sattrack-3.1.5.tar.gz
	 
 the SatTrck www Home Page
	http://www.bester.com

 rpm,deb 等の入手先
	http://filewatcher.org/
	  から、Ham Ragio  satellito をたどる。



 ここのホームページにはLinuxで使う、アマチュア無線のソフトが多くあります。
	http://filewatcher.org/

 
 書きたいことはまだまだありますが、今日はここまでにします。

	itoji@basil.ocn.or.jp
	  JL2UBZ
	Suguru.Itoigawa
	Gihu Kagamihara
	JASDF Gihu ACEG