[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[jamsat-bb:5615] Re: CALSAT32をご試用の方々へ


相田さん、他CALSAT32をご試用の皆さん、こんばんは。
池田/JI1OWPです。

今石さん wrote:
> ただ、性能の低いマシンを持つ人は、軽くサクサク動いてくれることを
>望むでしょうが、性能の高いマシンを持つ人は逆に、わずらわしい操作ま
>で全部自動でやってくれることを望む訳で、それを考えると、「連動と独
>立のどちらを選ぶ」よりは、どちらでも選択できるようにしておく、と言
>うアプローチの方が適当だと思います。
>
>
同感です。


今石さん wrote:
># 将来は、ボタン1つでインターネットから自動的に取りこむ機能ができ
># るといいですね。
>
>
現在私は、jamsat-kepsで配信されてきた軌道要素の本体部分をマウスで選択し、
クリップボードにコピーした後、作成した「データ書き込みプログラム」の
アイコンをダブルクリックする事で、自動的に、主として使っているPCと、
ネットワークで繋がっているノートPCのそれぞれにある、WinOrbit/NOVA/
CALSAT32の合計6個のソフトの軌道要素を一気に更新するようにしています。
CALSAT32でも、Parafileの軌道要素部分だけを新しい物に差し替えるように
しています。
軌道要素をParafileから別出しにして頂いた方が、プログラムのロジックは
簡単になりますが・・・


今石さん wrote:
> また、現在は軌道要素の配列を利用者が操作して、画面に表示する衛星
>群の切り換えまて考える必要がありますが、これについても PARAFILE 内に
>衛星群情報 (Group1:AO-10/FO-20/FO-29...、Group2:UO-14/AO-27/SO-35..)
>を持ち、軌道要素と衛星群情報を関連付けする方法が考えられますね。
>CALSAT32 ユーザーで、NASA 2LINE フォーマットで入手できる軌道要素を、
>その配列のまま使っている人は居ないんじゃないでしょうか。
>
>
今はまだ試用中なので、その配列のまま使っています。
でも、Parafile内に衛星群情報を持たせるのは良い考えですね。
そうすれば、軌道要素の更新時には、何も考えずにオリジナルの配列のまま
取り込んでくればいい事になりますから。


ではまた。

********************************************************
 I support World Wide Fund for Nature(WWF) Japan.
--------------------------------------------------------
   イケダヒロト    E-mail    :   hirotoi@attglobal.net
   池田   弘人               :   JI1OWP@jamsat.or.jp

********************************************************