[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[jamsat-bb:4851] Re:アナログ低軌道衛星の信号強度


JAMSATの問題児7L1FPUでっす.



まず,「ふじ」にかぎっての信号強度ですが,ビーコンよりも
6dB位強くてもよいと思います.

みなさまが言うように,なるべく弱い信号でやるのは
理想です.が,理想論だけでほんとうに良いのでしょうか?


例えば,FNXのおぢさま(お久しぶりです!>FNX)が
言うように,ビーコン強度で全員が運用すれば「ふじ」には
10局QRVできる...
ハテ?「ふじ」に10局も当時にQRVしていることを
聞いた事ありますでしょうか?????

現状は,3局同時がいいところではかと思います.
もし,たとえ10局同時にQRVしたとして,あのドップラーシフト
の中で,各5kHzおきに並んで周波数を調整することができる人は
どのくらいいるのかなぁ?

あのAO−13が元気だった頃でも10数局程度だったと思います.


-...-
荒井さんへ,

>> いろいろと,カキコミましたが,「衛星はムズカシイ」というイメージを
>> 取り去るにはどうすればいいのか?前から良く考えているのですが・・・
>
>実際に衛星の信号を聞いてもらうのが一番だと思っています。ハム
>の集まりに時にデモをするのが効果的だと思います。雑誌に入門
>記事を書いても、「衛星通信」と書いてあるだけで記事を読んでくれ
>ない局も少なくないのではないでしょうか。地道な活動が必要だと
>思います。

学生のときに,8J1SEAで衛星のデモをしました.
それも,仰角まで追うアンテナ(ただし手動追尾)と,地上波通信用の
ビームアンテナで水平角のみ追うアンテナ,そしてGPの3系統のアンテナ
で受信して,違いを知ってもらう ===> 通常のアンテナでも聞こえる
ということをメインに布教しました.

かなり大勢の方に見ていただき,見学者はほぼ全員,「簡単にできるね」とか
「面白そう」「帰ったら聞いてみよう」という感想がほとんどでした.
実際にQRVしてくれた局も3局いましたし...
#あれだけやって3局かぁ.....

やっぱり直接聞かせるのが一番ですね.それから,やはり以下のように
簡単に聞こえる衛星であるべきだと思ってしまうのですが...



-...-
ここから,私の意見をまとめます.

そもそも現状の「ふじ」は数局しか同時に運用していないのですし,
入門用衛星と割り切って,あえて強力なダウンリンクで運用し,
これからの入門者のよき「ビーコン」であるべきだと考えています.

入門者には,大きなアンテナ,仰角ローテーター,プリアンプ等が
決して必用なのではない,GPでも交信できる環境を与えてあげる
のです.

そのためには,既存のGPでも受信できるような人間ビーコンが
必用になります.IIN中島さんがいうように,デジトーカだけ
じゃあ飽きちゃいます.やはり実際の交信を聞かないとネ.....

誤解のなきように申し添えますが,私のいう強力とは,九州の
超強力なスプラッタOMさん(BXさんぢゃあありませんよ.
もっと南の方です)まで強くはありません.ありゃやりすぎ
ですね.私のような弱小局はホントにAGCで落っこちます.
#それに100W以上のアンプを買う余裕はありません.hi

IIN中島さんの強度程度+数dBUP程度がちょうど良い
程度だと思います.GPでも聞こえたし,よい耳を持って
いらっしゃる.

ようは,簡単なアンテナでも受信できる程度の強さなんです.
でも,決して過去の超強力な局になろうという趣旨では
ありません.せめてFM局よりも強いダウンリンク(これは明らかに
ビーコンよりも強いが)で運用してもよいように感じているのです.
#結局は,現状の運用パワー(ビーコンよりは強い)より
#ちょい強い程度です

入門者には,まずは簡単なアンテナ,それこそ天頂固定アンテナや
GPで衛星でびゅーしてもらい,それからアンテナや運用スキルを
スケールアップしてもらえればそれで十分なのではないでしょうか?
最初から仰角ローター,プリアンプを用意しなきゃいけないなんて
敷居が高すぎません???

それでも,衛星をやろうと考える人は,ある程度の情報収集をする
でしょうから,人間ビーコン局にパワーで勝とう,とかどの衛星でも,
この強さが当たり前.とか勘違いする人は少ないんじゃないかなぁ.
また,勘違いしないような情報提供が必用だと思います.
#このご時世に,6m長ブームのアンテナに数百Wというバブリーな
#設備でいきなり乗り込んでくる入門者はいないと思います.


大きなアンテナで挑めば,強く受信できるのはあたりまえです.
大きなアンテナ,プリアンプなどはあくまでもBetterであって,
mustではないはずです.それを,過去の出版物などで,かなり
大きなアンテナを誇らしげに登場させ,衛星はムズカシイと
いうイメージを構築していただいた大先輩様達の考えは,疑問
を抱かざるをえません.



アップリンクパワーが云々,EIRPだの,dBだのという
小難しいことをいいながらQRVしてこないよりも,難しく
考えずに気軽にQRVするほうが重要だと思います.


--
Kuniyoshi "KUNY" NAKADA (7L1FPU,JG0VCM,W1FPU,ex.KE6TER)
e-mail: kuny@ibm.net