[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[jamsat-bb:3594] RE: 教えて下さい


JI8RPJ / S.Takezawa さん、

武安 /JA6XKQです。御質問の件に対して、数値例で
の回答ではありませんが、一般論での「感想」を述べ
させて下さい。

近似計算での誤差評価は、最終的な応用が何で
あるかのシステム的な判断だと思います。つまり、
「u = l として定義して良い e の値はどのくらいか」
というよりも、「u=1と定義した時に何が困るか」と
いうことです。

我々の衛星通信で言えば、アンテナの指向性が
ブロードかシャープかで、必要とする衛星位置予報
の精度の「価値判断」は、異なってきます。

また、計算の初期値、ここでは衛星軌道要素の
「鮮度」によっても、u=1と定義する可否が変わると
思います。例えば、昨日の衛星軌道要素を使って、
今日一日の衛星位置予報を行うのと、一ヶ月前の
それで今後一ヶ月の衛星位置予報を行うのでは、
近似に要求される精度は、誤差累積に関連して
異なります。

ということで、もし既に「まじめに計算している」
ソフトウエアをお持ちでしたら、u=1とした近似と
どれくらい相異が出るかを試されたら如何でしょうか?

どなたか数値例でフォローをお願いします。

武安



> -----Original Message-----
> From:	S Takezawa [SMTP:ji8rpj@jamsat.or.jp]
> Sent:	Sunday, August 30, 1998 6:25 PM
> To:	jamsat-bb
> Subject:	[jamsat-bb:3589] 教えて下さい
> 
> 衛星の軌道計算について解らない事が有ります。
> ご指導の程お願いします。
>  
> 
> 文献「天体の位置計算」の中の説明では
>  
> u:離心近点角
> e:離心率
> l:平均近点離角
> とし、
>  
> ケプラーの方程式で u を求める時、e の値が小さい時は u = l としても良い
> と記述がありました、もし u = l と出来るならケプラーの方程式を解かなく
> てもよく計算が楽だと思います。
>  
> ここで質問です。
> u = l として定義して良い e の値はどのくらいの値以下なのですか。
>  
> ちなみに、先日のJARLのWebで富士のeの値は0.035207300でした
>  
>   1 <= e < 0 
>  
> からは e は十分小さいと思うのですが
>  
> お分かりの方、教えて下さい。
>  
> E-Mail
> ji8rpj@jamsat.or.jp <mailto:ji8rpj@jamsat.or.jp> 
> ji8rpj@pop11.odn.ne.jp <mailto:ji8rpj@pop11.odn.ne.jp> 
>  
> FAX:011-385-0909
> JI8RPJ / S.Takezawa
>