[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[jamsat-bb:3562] Re: ham fair 98 end


芝山  正登 様

 貴重な提案をありがとうございます。非会員の方々も見ているこのJAMSAT-BBで議論するのは
あまり適当でないと思いますが、(会の業務活動を遂行するためのメーリングリストJAMSAT-STAFFが
別にあります。)この際ここに書きます。芝山さんの提案と同じ趣旨の話題が22日(土)の夜に開
催された懇親会でもありました。JAMSATの長年の課題になっています。いろんな活動を実施するには、
責任を持って実施してくれる方(人間)が少なくとも3人位(1人ではつらい)は必要です。このよ
うな協力者を得るには、ふだんから地元の会員諸氏間のコミュニケーションをとっておかないと無理
だと思います。私は微力ながら何かの役に立てばと考え、10年来、東京エリアミーティングの幹事
役をやっています。(JAMSATからお金は一切出ていません。赤字になったときには自分で補填
しています。念のために申し添えておきます。)(だれか替わってくないかなあ〜。)前回7月はハ
ムフェア出展の打ち合わせをやりました。
 そこで私から芝山さんに提案します。芝山さんのお力で仙台周辺でまずミーティングを開催したら
いかがでしょうか。私の記憶では、仙台周辺でミーティング等のJAMSATの行事が行われたことは
無いと思います。仙台周辺には、高校、高専、大学等がたくさんありますし、科学館もあります
のでいかがでしょうか。

井関守三JH1CMP 1998/08/24
 
shibayama_masato wrote:
> 
> いつもメールを読むだけの会員です。
> 
> 23日のお昼頃、JAMSATのブースにも行きましたが記帳するのを忘れました。
> 1名追加してください。
> 
> ちょっとひとこと
> 衛星通信の世界は高度な要素が多く、中途半端ではなかなかものにできないように思います。
> 衛星の募金活動も重要ですが、会員が増える方策も何かないものでしょうか。
> たしか、何年か前に、どこかの学校で衛星通信の公開をやったと思いますが、その後の生徒の反応はどう
> だったのでしょうか。
> 学校ばかりではなく、各地にある「ろいろな科学館とか、宇宙少年団等でこのような活動も必要かと思い
> ます。(実際に可能なのかどうかよくわかりませんが)
> ボランティアでは限界があると思いますが、何か検討してはどうでしょうか。
> できるところまででいいと思います。
> 多くの方が参加できるようなことはないでしょうか。
> 地方会員が各地で集まってなにかできないものでしょうか。
> ただ単に、、衛星、軌道、DX情報を得る会員だけのJAMSATになっていないでしょうか。
> 現在の活動を維持しつつも、承認された活動計画の制限もあるでしようが、何かできないものでし蛯、
> か。
> 
> メールを読むだけの会員で申し訳ないのですが・・・
> 
> 会員の皆様、いつも有益な情報を提供してくださり、ありがとうございます。
> 
> 1998/8/24
> 芝山  正登 (仙台市青葉区)
> ja7jzs@jamsat.or.jp