[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index][JAMSAT Home]

[ariss:53] ISSとPCsatを使ったマルチホップ実験@SAREX


JF6BCC 今石です。

  AMSAT-BB & SAREX に、このような投稿がありましたので、意訳で紹介します。
原文は AMSAT-BB/SAREX の投稿をご覧下さい。

- - - - -
From:    Bob Bruninga
Subject: ISS/PCsat joint-operations test
         ISS/PCsat 接続運用試験
Date:    2002/10/08 22:17:31

  ISS 経由のパケット運用局の皆さんへ

  ARISS チームは PCsat と ISS パケットシステムを使った Dual Hop 接続試験の
限定的な実施について同意してくれました。これは、ISS のパケットシステムを一
時的に 145.825MHz シンプレックスに QSY させ、PCsat と同時に使用できるよう
にると言うものです。これによって、ISS と PCsat が互いに見える位置に来た場
合、ISS と PCsat とを続けて DIGI ルートに指定することで、Dual Hop 通信の実
験ができることになります。
  この実験の期間は約1週間かそれ以上、ARISS 側の必要性で周波数が 145.800
デュプレックスに戻されるまでとなります。この予定を計算するのは困難ですが、
今日以降のいつでも可能なはずです。ISS 向けに 145.800 を使用しているユーザ
ーは、145.825MHz をチェックして下さい。

  地上から ISS が見え、ISS から PCsat が見える場合の設定
    UNPROTO CQ VIA RS0ISS,W3ADO-1.

  地上から PCsat が見え、PCsat から ISS が見える場合の設定
    UNPROTO CQ VIA W3ADO-1,RS0ISS

  (以下、運用の注意事項については割愛)
- - - - -

  AO-40 の休止に引き続き、今度は ISS の運用変更 (^^;) と、私のグアム旅行の
期間ったら、もう大当たりの連続です。このニュースを見落としていたら、必死に
145.800 をワッチし 145.990 で送信してたかも…。いずれにしても、この週末は、
いつもの 145.990/145.800 のスプリットではなく、145.825 シンプレックスでの運
用が必要そうです。
  愛用している CALSAT32 には、PCsat (NO-44) とのフットプリントの重なりを計
算する機能はありません (--;) ので、ISS のチャンスを計算してその時間に NO-44
が重なるか(あるいは逆)、という手順を繰りかえす必要がありそうです。あとで
計算してみたいと思います。

  と言うことで、とりあえずお知らせまで。私は今日、無線機をたたんで荷物を詰
めるので QRV はできません (^^;)。

- -
Yoshihiro Imaishi 今石良寛 - 福岡県北九州市
JF6BCC/KH2GR
mailto:jf6bcc@jarl.com  
http://plaza16.mbn.or.jp/~palau/ 
- -